格安スマホ、格安SIMを大手3社と比較!おすすめはラインモバイル

f:id:itlabo:20200614080042j:plain

ごまお
ごまお

最近、格安スマホ、格安SIMって人気だけど、どうなのかな〜料金がすごく安いけどちゃんと使えるのかな?

ごま校長
ごま校長

格安スマホ、格安SIMで迷っておるようじゃな。

ごまお
ごまお

そうなのです。とても低料金で魅力的なんですけど「安物の銭失い」になってしまわないか心配で・・・。

ごま校長
ごま校長

それについては心配ないのじゃ。格安スマホ、格安SIMは、大手3社の回線を借りて安く提供しとるから、通常時の回線品質は大手3社とあまり変わらないのじゃ。

ごまお
ごまお

そうなのですか!?だったら格安スマホ、格安SIMの方がダンゼンオトクですね!

ごま校長
ごま校長

オトクな格安スマホ、格安SIMも注意点もあるのじゃぞ。それを含めて今回は格安スマホ、格安SIMについて紹介するかの。

この記事はこんな人におすすめ
  1. 格安スマホ、格安SIMのメリット・デメリットを知りたい人
  2. 格安スマホ、格安SIMのおすすめキャリアを知りたい人
  3. ラインモバイルのおすすめポイントについて知りたい人

1. 今回のテーマは、「格安スマホ、格安SIMのメリット・デメリットの比較と、おすすめのキャリア」

最近は、皆さんの周りでも格安スマホ、格安SIMを使う人が増えてきたのではないでしょうか?

テレビCMで放送されているだけでも、ラインモバイル、mineo、UQモバイル、ワイモバイル、楽天モバイルなど、たくさんの種類があってどれを選んだら良いのか悩んでしまいますよね。

僕は、mineoとラインモバイルの格安SIM使ってきましたが、契約の決め手は月額料金の安さでした。ドコモでスマホを使っていた時は、月額8,000円程度払っていましたが、現在は月額2,500円程度にまで抑えることができています。

一時的に払うお金ではなく、毎月継続的に払うスマホ料金は年間で考えるとかなりの負担になりますよね。

そこで今回は、「家計に占めるスマホ料金の割合」、「格安スマホ、格安SIMのメリット・デメリットの比較」、「格安スマホ、格安SIMのおすすめのキャリア」の3つに分けて格安スマホ、格安SIMの良さを紹介したいと思います。

2. 家計に占めるスマホ料金の割合ってどれぐらい?

突然ですが、家計に占めるスマホ料金の割合ってどのぐらいか知っていますか?

世帯収入が手取り月40万円、大人2人、子供2人の一般的な家庭があったとします。大手3社(ソフトバンク、docomo 、au)でスマホを契約している場合は、1人あたりの月額は7,000円〜9,000円になりますよね。

そうすると4人分の月額は28,000円から36,000円で家計に占める割合は7%から9%くらいになります

次は年額で考えてみましょう。計算してみると4人分のスマホ料金の年額はなんと336,000円から432,000円になります

とても高額だと思いませんか?

生活必需品とはいえ、年単位で見ると、とてつもない料金を払っていることが分かりましたね。

では、次に大手3社から格安スマホ、格安SIMに変えたとして、どんなメリット、デメリットがあるのかを見ていきましょう。

3. 格安スマホ、格安SIMと大手3社のメリット・デメリットを比較

料金

・格安スマホ、格安SIM ★★★★★
・大手3社 ★☆☆☆☆
 ※ ソフトバンク、docomo 、au  
格安スマホ、格安SIMを選ぶ一番の理由は料金の安さではないでしょうか。

各社の料金プランやサービスが異なるため、単純に料金を比較することはできませんが、僕が満足して使っている格安SIMの2,500円(通信量3GB/月+オプション、端末保証あり)を基準にして考えてみます。

先ほどの「家計に占めるスマホ料金の割合」の世帯収入が手取り月40万円、大人2人、子供2人の一般的な家庭で大手3社から格安スマホ、格安SIMに変えると4人分の月額は10,000円で家計に占める割合は2.5%くらいになります

年額では120,000円くらいですね。結構な差が出ています。

次に、ラインモバイルの代表的な料金プランの一例を紹介したいと思います。他にも多くの料金プラン、サービスがありますのでホームページで確認してみてくださいね。
(料金プランは2020年6月現在のものです)
通信容量 月額 月額(SNSフリー込)
+480円
500MB 1,100円 1,580円
3GB 1,480円 1,960円
6GB 2,200円 2,680円
12GB 3,200円 3,680円

使い心地

・格安スマホ、格安SIM ★★★★☆
・大手3社 ★★★★★
 ※ ソフトバンク、docomo 、au  
格安スマホ、格安SIMの使い心地で気になるのは実際の通信速度ではないでしょうか。

格安スマホ、格安SIMは通信状況の良い時は大手3社と同じぐらいの通信速度がでますが、状況の悪い時はとても電波が繋がりにくい特徴を持っています。

では、どんな時に電波の状況が悪いのかというと通信が混雑している時です。僕の使っているラインモバイルでは、平日の昼間の12時〜13時頃に通信が遅くなる印象を受けます。

ですが、全くインターネットに繋がらなくて困るということはなく、月額料金の安さを考えれば通信速度についても、とても満足しています。

実際にラインモバイルの通信速度をiPhoneを使って計測してみましたので参考にしてみてください。
f:id:itlabo:20200614080500p:plain

初期設定・サポート

・格安スマホ、格安SIM ★★☆☆☆
・大手3社 ★★★★★
 ※ ソフトバンク、docomo 、au  
格安スマホ、格安SIMには、インターネットで買うタイプと店舗で買うタイプがあります。インターネットで買うタイプは、初期設定を自分でする必要があり、人によっては難しいです。

スマホ料金は安くしたいけど、設定はよく分からないという人は、楽天モバイルやワイモバイルなどの店舗で買うタイプの格安スマホ、格安SIMがおすすめです。

大手3社のようにおまかせで初期設定をしてくれます。

4. 格安スマホ、格安SIMは、ラインモバイルがおすすめ

格安スマホ、格安SIMって色々な会社が取り扱っていて、どこがおすすめなのか分からなくなってしまいますよね。

そこで、僕も使っているラインモバイルについておすすめポイントを紹介したいと思います。

ラインモバイルは、iPhoneがそのまま使える

ラインモバイルはiPhone 6S以降の下記の機種に対応しており、そのまま使うことができます。
 ※ 購入したキャリアと異なる回線の場合はSIMロック解除が必要

iPhone 6Sより前の機種は、SIMロックが解除できないため、購入したキャリアと同じ回線でなければ使うことができません。

iPhoneのテザリングを無料で使うことができるのも、おすすめのポイントですね。

・iPhone SE 第2世代
・iPhone 11 Pro Max
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11
・iPhone XR
・iPhone XS Max
・iPhone XS
・iPhone X
・iPhone 8、iPhone 8 Plus
・iPhone 7、iPhone 7 Plus
・iPhone SE
・iPhone 6s、iPhone 6s Plus

申し込みからSIMカード発送までの時間が早い

僕が契約した時は、申し込み受付のお知らせからSIMカード発送までの時間はなんと10時間でした。申し込みが完了したと思ったらすぐに発送してもらえましたね。

とてもスムーズです。

エントリーコードを使って契約事務手数料を節約できる

スマホを契約した最初の月の請求額って高いですよね。それは、契約事務手数料がかかっているからです。

楽天市場などで販売されているエントリーパッケージを購入してエントリーコードを使ってラインモバイルを申し込むと契約手数料3,000円が無料になります。

ラインモバイルはとにかく最初から安いのです。

電話番号をそのままで他社から乗り換えできる

電話番号はそのままで他社から格安スマホ、格安SIMの会社へ乗り換えできるサービスがあります。それを、MNP(ナンバーポータビリティ)と呼びます。

MNPに対応している会社は数多くありますが、ラインモバイルもその1つです。SNSで事を済ませることが多い時代ですが、仕事などでは電話が現役ですよね。

番号の変更を会社や友達に教える必要がなくなるので、手間がなくなりますね。

SNSデータフリーオプションでSNSの通信量を節約できる

ラインモバイルで一番オススメなのはSNSデータフリーオプション(旧コミュニケーションフリープラン)があることです。

SNSデータフリーオプションは、LINE(ライン)、、Twitter(ツイッター)、Facebook((フェイスブック)、でデータ通信量を消費しなくなります。

さらに、SNS音楽データフリーオプションにすると追加でInstagram(インスタグラム)、LINE MUSIC(ラインミュージック)もデータ通信料を消費しなくなります。

特にInstagram(インスタグラム)では、とても通信量を使ってしまうので、SNSを毎日使う人は是非加入してほしいです。

10分かけ放題の通話定額が利用できる

ラインモバイルは通話料についても節約することができます。せっかく安くなったラインモバイルの料金が高くなってしまったら勿体無いですよね。

ラインモバイルなら月額880円で10分かけ放題を利用することができます。

持込端末保証で中古端末でも安心

ラインモバイルではSIMのみを購入した場合でも端末保証があります。月額500円で故障、水没、破損に対応してくれます。

スマートフォンに画面割れは付き物ですよね。修理代金が高くなりやすいため、もしもの時のために加入がおすすめです。

ラインモバイルの激安キャンペーンがおすすめ

ラインモバイルでは、いつもお得なキャンペーンを開催しています。

契約から数カ月間、基本料金などが0円になるようなキャンペーンが多く、自分に合った条件のキャンペーンの開催中に契約するのがいいかもしれませんね。

詳しくは、こちらでキャンペーンの詳細を見ることができます。

ラインモバイルは解約手数料が安い

大手3社の場合は、2年縛りの契約期間があって違約金が高いので途中解約は難しいですよね。

ラインモバイルなら、今契約した場合は、約1年後からは解約金がかかりません(2020年6月1日契約の場合は2021年6月1日以降解約金無料)。

1年未満の場合でも解約手数料が1,000円と良心的な料金設定です。

5. 最後に

今回は、格安スマホ、格安SIMについて紹介してみました。

月額料金がとても安い割にサービスが良い格安スマホ、格安SIM。一度使ってみてはいかがでしょうか?

この記事は下記の雑誌を参考にして、自分の意見を中心に書かれています。